SITEMAP
2025-05-01 05:15:12
- ▼トピックス
- 2010/01/31 朝日新聞で紹介されました〓
- ▼総務企画部会
- 2011/03/01 広報紙編集会議
- 2010/05/06 咲くら番場の近況2
- 2010/05/05 慶応大生が調査にやって来ました
- 2010/04/27 咲くら番場の近況
- 2010/03/25 慶応大・MI Tによるプレゼン
- 2010/03/17 ホストファミリー説明会を開催
- 2010/02/13 デイサービス建設?
- 2010/02/13 地域密着デイサービス上棟式
- 2009/04/25 総務部会 平成21年度事業計画
- ▼福祉保健部会
- 2010/07/08 さくら番場との協働
- 2009/04/25 福祉保健部会 平成21年度事業計画
- ▼安全環境部会
- 2010/01/30 広域自主防犯活動の資材選定〓
- 2009/04/25 安全環境部会 平成21年度事業計画
- ▼体育文化部会
- 2009/10/22 遊ingフェスタが開催されました!!
- 2009/10/10 遊ingフェスタ開催について
- 2009/04/25 体育文化部会 平成21年度事業計画
- ▼産業観光部会
- 2010/02/09 『森づくり活動事業』意見交換会
- 2009/10/22 獣害対策現地学習会が開催されました!!
- 2009/10/10 獣害対策現地学習会について
- 2009/04/25 産業観光部会 平成21年度事業計画
- ▼事務局
- 2025/05/01 令和7年度通常総会を開催!
- 2025/04/24 田根小創立150周年記念横断幕を設置!
- 2025/04/21 令和7年度第1回理事会を開催!
- 2025/03/29 コウノトリ来訪!
- 2025/03/26 虹の家オープンイベント!
- 2025/03/26 田根小創立150周年記念植樹祭!
- 2025/03/02 6年生を送る会!
- 2025/03/02 大学・協力隊の活動報告会!
- 2025/02/25 第2回田根地区・農業者連絡会を開催!
- 2025/02/01 150周年記念事業実行委員会 総務部会開催!
- 2025/01/24 地協・運営委員会を開催!
- 2025/01/04 謹賀新年!
- 2024/12/23 ホワイトXmas!
- 2024/12/14 しめ縄づくり!
- 2024/11/28 田根の紅葉!
- 2024/11/24 秋の一日回峰行!
- 2024/11/18 小堀遠州公 毎歳忌!
- 2024/11/18 150周年記念事業「人文字」撮影!
- 2024/11/17 「アーティストinレジデンス」&「現代美術展」
- 2024/11/16 千浪さん来校!
- 2024/11/15 日野町鎌掛から来訪!
- 2024/10/28 キテハ・マルシェ!
- 2024/10/27 学習参観&親子活動!
- 2024/10/22 「子ども商店」を開店!
- 2024/10/21 「田ねフェスタ」を開催!
- 2024/10/17 黒壁すけ「黒丸」で昼食!
- 2024/10/15 「子ども商店」の開店準備!
- 2024/10/11 田根小「聞かせて先輩」を開催!
- 2024/10/10 田根小学校・大運動会!
- 2024/10/03 ルイーザ来訪!
- 2024/09/11 「子ども学び座」 9月分
- 2024/09/07 「田根小でラジオ体操をしよう」
- 2024/08/30 「ラジオ体操」 延期のお知らせ!
- 2024/08/26 「田根・坐・ガーデン」を開催!
- 2024/08/20 慶大×虎高×田根小 サマーセミナー!
- 2024/08/20 慶大×虎高×田根小 サマーセミナー!①
- 2024/08/16 大学生交流会!
- 2024/08/14 市民協働事業「中1ギャップをなくそう」⑨
- 2024/08/14 市民協働事業「中1ギャップをなくそう」⑧
- 2024/08/12 市民協働事業「中1ギャップをなくそう」⑦
- 2024/08/11 市民協働事業「中1ギャップをなくそう」⑥
- 2024/08/10 市民協働事業「中1ギャップをなくそう」⑤-2
- 2024/08/10 市民協働事業「中1ギャップをなくそう」⑤-1
- 2024/08/09 市民協働事業「中1ギャップをなくそう」④
- 2024/08/08 市民協働事業「中1ギャップをなくそう」③
- 2024/08/08 市民協働事業「中1ギャップをなくそう」②
- 2024/08/07 パリ・パラリンピック日本代表!
- 2024/07/27 市民協働事業「中1ギャップをなくそう」始動!
- 2024/07/25 「黒丸」で試食会!
- 2024/07/25 「田根アーティストinレジデンス」始まる!
- 2024/07/06 波久奴神社 湯の花祭り!
- 2024/07/03 波久奴神社 湯の花祭り!
- 2024/06/09 田根小創立150周年記念事業実行委員会!
- 2024/05/30 「タネまき祭り」を開催! ③
- 2024/05/30 「タネまき祭り」を開催! ②
- 2024/05/29 「タネまき祭り」を開催! ①
- 2024/05/22 仲の良いコウノトリ!
- 2024/05/18 血圧に注目!
- 2024/05/18 一日回峰行を実施!
- 2024/05/17 「タネまき祭り」を開催します!
- 2024/05/11 一日回峰行 下見!
- 2024/05/06 慶大生来訪!
- 2024/05/04 コウノトリ!
- 2024/05/04 波久奴神社大祭!
- 2024/05/04 波久奴神社大祭!
- 2024/04/30 令和6年度 通常総会を開催!
- 2024/04/14 第1回運営委員会を開催!
- 2024/03/28 出前授業②
- 2024/03/27 出前授業①
- 2024/03/22 東京大学FS現地報告会!
- 2024/03/22 田根小学校 卒業証書授与式!
- 2024/02/26 移動販売が始動!
- 2024/02/10 移動店舗事業 連携協定締結式!
- 2023/12/24 第1回田根地区・農業者連絡会を開催! ②
- 2023/12/24 第1回田根地区・農業者連絡会を開催!
- 2023/11/25 秋の一日回峰行!
- 2023/11/23 田根の紅葉!
- 2023/11/23 聞かせて先輩!
- 2023/11/15 丹波市へ視察研修!
- 2023/11/12 田根小で音読発表会!
- 2023/11/08 フィンランドから来訪!
- 2023/11/02 専修大生来訪!
- 2023/10/31 タネまき祭りを開催! おまけ
- 2023/10/30 タネまき祭りを開催! ④
- 2023/10/30 タネまき祭りを開催! ③
- 2023/10/30 タネまき祭りを開催! ②
- 2023/10/30 タネまき祭りを開催! ①
- 2023/10/28 田ねフェスタ2023! ③
- 2023/10/28 田ねフェスタ2023! ②
- 2023/10/28 田ねフェスタ2023! ①
- 2023/10/25 「タネまき祭り」を開催します!
- 2023/10/15 田ねフェスタの会場変更について
- 2023/10/10 タネまき祭り「こども実行委員会」開催
- 2023/09/30 田根小学校秋季大運動会!
- 2023/08/19 台風の中のコウノトリ!
- 2023/08/19 ランチ交流会を開催!②
- 2023/08/18 ランチ交流会を開催!①
- 2023/08/16 アメリカの大学について知ろう!
- 2023/08/14 田根・坐・ガーデンを開催!②
- 2023/08/14 田根・坐・ガーデンを開催!①
- 2023/08/13 サマーセミナーを開催!②
- 2023/08/13 サマーセミナーを開催!①-1
- 2023/08/13 サマーセミナーを開催!①
- 2023/08/12 ゲームクリエーターがやって来た!
- 2023/08/02 慶大生による出前授業③
- 2023/08/01 コウノトリの集い②
- 2023/08/01 コウノトリの集い
- 2023/08/01 慶大生による出前授業②
- 2023/07/31 慶大生による出前授業!
- 2023/07/30 「ロボット教室」&「外国のお友だちとあそぼう」を同時開催!
- 2023/07/28 世代間交流「たまり場」事業を開催!
- 2023/07/23 語り劇団・桜座一家 上演!
- 2023/07/22 ミュージカル上演!
- 2023/07/21 コウノトリ来訪!
- 2023/07/19 ポーランドからの出前授業!
- 2023/07/18 慶應大生が事前調査!
- 2023/07/18 京都橘大学で発表会!
- 2023/07/11 田根アーティストinレジデンス始まる!
- 2023/07/11 3Dプリンターで出前授業!
- 2023/07/10 第2回理事会を開催!
- 2023/07/02 第1回ロボット教室を開催します!
- 2023/07/01 コメディ「地獄八景亡者の皿」を公演!
- 2023/06/29 ミュージカルと演劇を上演!
- 2023/06/27 田根アーティスト・イン・レジデンス
- 2023/06/10 風を待つ演奏会!
- 2023/05/09 一日回峰行の下見!
- 2023/05/07 慶大生来訪!
- 2023/05/04 にぎわい創出事業を実施!
- 2023/04/29 令和5年度 通常総会を開催!
- 2023/04/21 京都橘大学で講義!
- 2023/04/16 第1回 理事会を開催!
- 2023/04/13 市民協働事業が採択されました!
- 2023/03/21 市民協働事業プレゼン!
- 2023/03/15 第2回地域づくり協議会代表者会議!
- 2023/03/01 東京大学FS型政策協働プログラム 現地報告会
- 2023/03/01 田根小 6年生を送る会!
- 2023/03/01 京都橘大学から来訪!
- 2023/01/18 聞かせて先輩!
- 2023/01/18 お楽しみ抽選年賀はがき、当選番号発表❗️
- 2023/01/04 謹賀新年❗️
- 2022/12/18 創造的過疎!
- 2022/12/07 近江孤蓬庵の落ち葉清掃!
- 2022/11/27 土壁塗り体験!
- 2022/11/27 地域まちづくり連絡会!
- 2022/11/25 「出前授業」検討会!
- 2022/11/20 一日回峰行 下見!
- 2022/11/20 孤蓬庵開山忌法要!
- 2022/11/17 獣害対策実演会!
- 2022/11/12 田根小 音読発表会!
- 2022/11/09 タネまき祭りを開催❗️
- 2022/10/10 ミニトマト収穫体験!
- 2022/10/08 田根って、日常がいいよね!
- 2022/10/05 コウノトリ来訪!
- 2022/10/04 彼岸花ロード!
- 2022/10/03 田根小学校運動会!
- 2022/10/02 多様な人に参加を!
- 2022/09/25 専修大学生が来訪!
- 2022/08/31 アーティスト・イン・レジデンス!
- 2022/08/22 ラジオ体操の中止について
- 2022/08/16 東京大学FS型政策協働プログラム 初の現地活動!
- 2022/08/16 慶大×虎高×田根小サマーセミナーを開催!
- 2022/08/06 連日のコウノトリ!
- 2022/08/05 豪雨後の静けさ!
- 2022/07/27 ハロウィンで仮装してみませんか!
- 2022/07/23 専修大学の先生が来訪!
- 2022/07/13 東京大学FS第3回ワークショップを開催!
- 2022/07/07 専修大学と交流!
- 2022/07/04 慶應大学、来訪!
- 2022/07/01 種まき通信第38号を発行!
- 2022/07/01 企業×田根プロジェクト
- 2022/06/25 七夕飾り!
- 2022/06/24 グリーンカーテンの準備!
- 2022/06/22 東京大学FS第2回ワークショップを開催!
- 2022/06/15 企業×田根 プロジェクト
- 2022/06/14 アイラと再会!
- 2022/06/13 「風を待つ演奏会」を開催!
- 2022/06/07 東京大学FS第1回ワークショップを開催!
- 2022/06/01 広報紙「種まき通信」第37号を発行!
- 2022/05/24 驚きの偶然!
- 2022/05/23 一日回峰行を開催!
- 2022/05/09 滋賀大生が来訪!
- 2022/05/07 コウノトリ来訪!
- 2022/04/30 令和4年度 地域づくり協議会総会を開催!
- 2022/04/21 令和4年度東大FSに応募!
- 2022/04/13 つながる地域研究所が来訪!
- 2022/04/09 第1回 理事会を開催!
- 2022/04/07 東大FS 研究報告!
- 2022/04/06 指定管理者になりました。
- 2022/04/03 広報紙『種まき通信』vol.36
- 2022/03/27 第3回運営委員会を開催!
- 2022/03/23 専修大学とつながるかも!
- 2022/02/16 東京大学FS 新たな出逢い
- 2022/01/16 2度目の来訪!
- 2022/01/09 第2回理事会を開催!
- 2021/12/31 「種まき通信」第35号を発信!
- 2021/12/31 小さな波紋が大きなうねりに!
- 2021/12/18 第2回運営委員会を開催!
- 2021/11/28 慶大生来訪!
- 2021/11/26 東京大学FS 第4回ワークショップ!
- 2021/11/24 地域まちづくり連絡会 視察研修会!
- 2021/10/31 知の拠点づくり
- 2021/10/30 滋賀大学・東京大学によるフィールド調査!
- 2021/10/25 第1回運営委員会を開催!
- 2021/10/24 地域おこし協力隊と初顔合わせ!
- 2021/10/23 まちづくりセンター指定管理者選定委員会!
- 2021/10/21 東京大学FS 第3回ワークショップ!
- 2021/09/23 つながる地域づくり研究所が来訪!
- 2021/08/09 コウノトリ大集合!
- 2021/08/02 コウノトリの近況
- 2021/07/22 市役所に応援コーナー!
- 2021/07/09 アーティスト・イン・レジデンス!
- 2021/06/26 田根小学校に懸垂幕!
- 2021/06/23 獣害対策にドローン登場!
- 2021/06/23 東京大学FS 第2回ワークショップ!
- 2021/06/19 意見交換会!
- 2021/06/18 パラリンピック代表に内定!
- 2021/06/07 東京大学FS 第1回ワークショップ!
- 2021/05/29 長浜出身選手オリンピック日本代表入り!
- 2021/05/29 第1回地域づくり協議会代表者会議が開催!
- 2021/05/27 東京大学FS型政策協働プログラムの受入決定!
- 2021/05/23 滋賀大学による「フィールドワーク調査」
- 2021/05/22 一日回峰行が開催!
- 2021/05/11 地域おこし協力隊を募集!
- 2021/05/11 コウノトリ来訪!
- 2021/05/01 令和3年度総会を開催!
- 2021/04/11 令和3年度 理事会を開催!
- 2021/03/20 種まき通信 第34号発行!
- 2021/03/07 第2回運営委員会を開催!
- 2021/03/02 空き家を再生、新たな価値を!
- 2021/03/02 空き家を再生、新たな価値を!
- 2021/02/27 地域づくり協議会代表者会議が開催!
- 2021/01/30 種まき通信 第33号発行!
- 2021/01/02 待ってました! 歌舞伎 生中継
- 2021/01/01 迎春
- 2020/12/14 長浜地域まちづくり連絡会が開催!
- 2020/11/29 第2回体験型交流事業 ⑨
- 2020/11/27 第2回体験型交流事業 ⑧
- 2020/11/26 第2回体験型交流事業 ⑦
- 2020/11/25 第2回体験型交流事業 ⑥
- 2020/11/24 第2回体験型交流事業 ⑤
- 2020/11/23 第2回体験型交流事業 ④
- 2020/11/22 第2回体験型交流事業 ③
- 2020/11/22 第2回体験型交流事業 ②
- 2020/11/20 第2回体験型交流 ①
- 2020/11/15 第1回体験型交流会 ④
- 2020/11/07 第1回体験型交流 ③
- 2020/11/06 第1回体験型交流 ②
- 2020/11/06 第1回体験型交流 ①
- 2020/11/03 体験型交流事業 第1回目が始まる!
- 2020/11/02 体験型交流事業 第1回開催準備!
- 2020/10/17 「田根に暮らす」
- 2020/09/12 空き民家の事前調査を実施!
- 2020/08/18 先進地「加太地区」を視察!
- 2020/07/11 市民協働センターと意見交換会!
- 2020/06/25 令和2年度長浜市地域まちづくり連絡会総会が開催!
- 2020/06/19 第1回運営委員会を開催!
- 2020/06/15 遠藤謙さんが掲載!
- 2020/05/20 令和2年度総会(書面議決)が開催!
- 2020/05/17 キテハ食堂のテイクアウト!
- 2020/05/14 〝走る茶室「どこでも茶会」〟が優秀賞!
- 2020/05/13 今年もコウノトリが!
- 2020/04/12 スーパー歌舞伎Ⅱ「新版オグリ」がYouTubeで!
- 2020/03/30 「〝森のほとりで職人の技を学ぶ〟体験型交流事業」が採択!
- 2020/03/27 「種まき通信」第32号を発信!
- 2020/03/19 「不法投棄の現場を考える行動」を延期!
- 2020/02/29 残念な連絡がありました!
- 2020/02/28 第2回地域づくり協議会代表者会議が開催!
- 2020/02/25 NPO法人へのお願い!
- 2020/02/24 「不法投棄の現場を考える行動」の下見!
- 2020/02/24 健康推進員さんへのお願い!
- 2020/01/31 運営委員会を開催!
- 2020/01/29 「安全環境部会」を開催!
- 2019/12/22 お豆腐屋さんがやって来た!
- 2019/12/20 「空き家ネットワーク化事業」取組報告書!
- 2019/12/20 フィンランドから来訪!
- 2019/12/20 「空き家ネットワーク化事業」⑤
- 2019/12/03 「空き家ネットワーク化事業」④
- 2019/12/02 「空き家ネットワーク化事業」③
- 2019/11/23 「秋の小谷城跡を巡る紅葉ウォーク」を開催!
- 2019/11/23 長浜まちづくり連絡会で先進地視察!
- 2019/10/20 「遊ingフェスタ」を開催!
- 2019/10/06 「交通安全看板」を設置!
- 2019/10/05 「空き家ネットワーク化事業」②
- 2019/09/28 「田根っ子通学合宿」無事終了!
- 2019/09/27 あっ、ジェニファー!
- 2019/09/26 「田根っ子通学合宿」始まる!
- 2019/09/22 「田根っ子通学合宿」オリエンテーション開催!
- 2019/09/22 甲良町から視察!
- 2019/09/22 田根小学校 大運動会開催!
- 2019/09/18 「遊ingフェスタ」実行委員会を開催!
- 2019/09/18 「空き家ネットワーク化事業」始まる!
- 2019/09/04 「からくり人形が能を舞う」
- 2019/08/30 「地域まちづくり連絡会 情報交換会」に参加!
- 2019/08/26 「田根小でラジオ体操」
- 2019/08/18 第2回 田根っ子通学合宿実行委員会を開催!
- 2019/08/15 慶大&虎高 サマーセミナー
- 2019/08/04 「田根・坐・ガーデン」を開催!
- 2019/07/31 健康推進員さんと打ち合わせ!
- 2019/07/30 夏のワークショップ始まる!
- 2019/07/10 巣塔にコウノトリ!
- 2019/07/03 通学合宿実行委員会を開催!
- 2019/06/24 慶大生、来訪!
- 2019/06/12 コウノトリにやさしいまちづくり!
- 2019/06/06 日経新聞が「NPO法人ミラツク」を紹介!
- 2019/05/26 令和元年度総会を開催!
- 2019/05/18 一日回峰行を開催!
- 2019/05/12 令和元年度 理事会を開催!
- 2019/05/06 体験型宿泊ツアー
- 2019/05/06 田根酒「美田根」の酒米植え!②
- 2019/05/06 田根酒「美田根」の酒米植え!①
- 2019/05/06 大祭で模擬店を開催!②
- 2019/05/06 大祭で模擬店を開催!①
- 2019/04/20 第1回運営委員会を開催!
- 2019/03/16 ポスターセッション「最優秀賞」を受賞!
- 2019/03/13 「空き家のネットワーク化」事業に着手!
- 2019/03/13 「第2回運営委員会」開催!
- 2019/03/03 「ナガハマムービーフェス」 U-18部門で最優秀賞を受賞!
- 2019/03/03 「田鶴浜地域づくり協議会」来訪!
- 2019/02/17 ''アソビ"をつくろう!第1弾 「竹スキーづくり」
- 2019/02/16 慶大生、来訪!
- 2019/02/12 滋賀県社会教育研究会が視察に来訪!
- 2018/12/16 「きゃんせでお茶会」!
- 2018/12/11 平成30年度産 「美田根」完成報告会を実施! ②
- 2018/12/11 平成30年度産 「美田根」完成報告会を実施!
- 2018/12/03 「みんなでつながるひろば」に参加!
- 2018/11/04 「tane-cafe」開店!
- 2018/11/04 「三和土」作業!
- 2018/11/04 「滋賀県ふるさと水と土保全対策推進懇話会」来訪!
- 2018/10/29 「タネまき祭り」が開催!②
- 2018/10/29 「タネまき祭り」が開催!
- 2018/10/22 「遊ingフェスタ」を開催!
- 2018/09/16 田根小学校 大運動会!
- 2018/09/16 慶大生、来訪!
- 2018/09/03 「田根っ子通学合宿」無事終了!
- 2018/08/26 学校に行こう!田根小でラジオ体操
- 2018/08/25 田根みらい塾
- 2018/08/25 田根みらい塾
- 2018/08/25 田根みらい塾
- 2018/08/24 田根みらい塾
- 2018/08/20 「田根みらい塾」
- 2018/08/17 「田根みらい塾」
- 2018/08/17 「田根みらい塾」
- 2018/08/17 「田根みらい塾」
- 2018/08/11 過熱するコウノトリ観察!
- 2018/08/08 第2回「田根っ子通学合宿」実行委員会を開催!
- 2018/08/08 「きゃんせにきやんせ!改修祭り2018!」
- 2018/08/06 「田根・坐・ガーデン」開催! ②
- 2018/08/05 「田根・坐・ガーデン」開催!
- 2018/08/02 「田根みらい塾」始まる!
- 2018/07/30 「慶大✖️虎高 サマーセミナー」⑥
- 2018/07/29 「慶大✖️虎高 サマーセミナー」⑤
- 2018/07/29 「慶大✖️虎高 サマーセミナー」④
- 2018/07/28 「慶大✖️虎高 サマーセミナー」③
- 2018/07/28 「慶大✖️虎高 サマーセミナー」②
- 2018/07/28 「慶大✖️虎高 サマーセミナー」始まる! ①
- 2018/07/24 パナソニック「獣害WS」④
- 2018/07/24 パナソニック「獣害WS」③
- 2018/07/24 パナソニック 「獣害WS」②
- 2018/07/23 パナソニック「獣害WS」①
- 2018/07/23 「きゃんせにきやんせ! 改修祭り!2018」
- 2018/07/06 「国際教育&プログラミング集中講座」募集開始!
- 2018/06/27 慶大生、来訪!
- 2018/06/22 田根の日常!
- 2018/06/19 「田根っ子通学合宿準備会」を開催!
- 2018/05/28 「田根みらい塾」企画運営会議!
- 2018/05/27 慶大来訪!
- 2018/05/22 「薬草ラボ」来訪!
- 2018/05/20 平成30年度 総会を開催!
- 2018/05/20 春の「一日回峰行」を開催!
- 2018/05/14 こんなとこにもコウノトリ!
- 2018/05/06 Marco + Miho Wedding ③
- 2018/05/06 Marco + Miho Wedding ②
- 2018/05/06 Marco + Miho Wedding ①
- 2018/05/03 今日もコウノトリ!
- 2018/05/03 コウノトリ発見!
- 2018/04/22 「田根小PTA総会」におじゃま!
- 2018/04/08 慶大生来訪!②
- 2018/04/08 慶大生来訪!
- 2018/03/17 ミシガン州立大学連合日本センター
- 2018/03/17 第3回運営委員会を開催!
- 2018/03/11 「美田根」純米吟醸酒(火入れ)発売開始!
- 2018/03/02 「デンソー」来訪!
- 2018/03/01 「地域づくり協議会代表者会議」に参加!
- 2018/02/16 慶大生来訪!
- 2018/01/15 「地の酒フェスタ」に参加しました!
- 2017/12/30 「地の酒フェスタ」に参加します!
- 2017/12/22 青森から来訪!
- 2017/12/17 「ホームページ作成講座」最終回! ③
- 2017/12/16 「ホームページ作成講座」最終回! ②
- 2017/12/16 「ホームページ作成講座」最終回!
- 2017/12/14 インドから来客!
- 2017/12/13 田根酒「美田根」の完成報告会! ②
- 2017/12/13 田根酒「美田根」の完成報告会!
- 2017/12/12 「まちづくり連絡会」開催!
- 2017/12/05 余談② インドから?
- 2017/12/05 余談① 渋谷100BANCH!
- 2017/12/04 パナソニック来訪!
- 2017/12/02 「みんなでつながるひろば」に参加!
- 2017/11/28 「タネまき祭り」開催!
- 2017/11/23 「慶大SFCオープン・リサーチ・フォーラム」に特別参加!
- 2017/11/21 慶大SFC オープン・リサーチ・フォーラム!
- 2017/11/19 「さくら番場」で餅つき!
- 2017/11/05 三方市で「田根シカバーガー」販売中!
- 2017/11/04 「ホームページ作成講座」を開講!
- 2017/11/03 酒を利きJAZZ に酔う
- 2017/11/03 創業360周年「富翁祭2017 」
- 2017/10/29 衰退する地域と技術テクノロジーの可能性
- 2017/10/15 「遊ingフェスタ」を開催!
- 2017/10/07 種まき通信第27 号を発行!
- 2017/09/30 たねっ子通学合宿が無事終了! ?
- 2017/09/30 たねっ子通学合宿、無事終了! ?
- 2017/09/28 「ぼてじゃこ」に掲載!
- 2017/09/24 通学合宿オリエンテーション!
- 2017/09/24 通学合宿スタッフ会議を開催!
- 2017/09/18 きゃんせの場にも被害!
- 2017/09/18 田根小学校大運動会!
- 2017/09/15 たねっ子通学合宿実行委員会を開催!
- 2017/09/03 広報会議を開催!
- 2017/08/25 「田根集落の猿戦略」!
- 2017/08/10 台風5号
- 2017/08/06 「田根・坐・ガーデン」を開催!5
- 2017/08/06 「田根・坐・ガーデン」を開催! 4
- 2017/08/06 「田根・坐・ガーデン」を開催!3
- 2017/08/06 「田根・坐・ガーデン」を開催!2
- 2017/08/06 「田根・坐・ガーデン」を開催!1
- 2017/08/06 田根
- 2017/08/04 「映像×世界プロジェクト」6
- 2017/08/04 「映像×世界プロジェクト」5
- 2017/08/04 「映像×世界プロジェクト」4
- 2017/08/04 「映像×世界プロジェクト」 3
- 2017/08/03 「映像×世界プロジェクト」2
- 2017/08/03 「映像×世界プロジェクト」1
- 2017/08/02 慶大生からヒアリング!_?
- 2017/08/01 慶大生からヒアリング!
- 2017/07/30 虎高生✖️慶大生ワークショップ
- 2017/07/30 虎高生✖️慶大生ワークショップ
- 2017/07/29 虎高生✖️慶大生ワークショップ始まる!
- 2017/07/27 ささやかな歓迎会
- 2017/07/25 第1回通学合宿実行委員会を開催!
- 2017/07/24 健康推進員さんとの協議
- 2017/07/23 「映像×世界」プログラム
- 2017/07/23 第2回運営委員会を開催!
- 2017/07/15 映画「KASO-NOTE 」が読売新聞に掲載!
- 2017/06/17 第1回運営委員会を開催!
- 2017/06/13 地域づくり協議会代表者会議に参加!
- 2017/05/28 慶大生来訪!
- 2017/05/20 第31回一日回峰行!
- 2017/05/19 平成29年度総会を開催!
- 2017/05/18 平成29年度総会を開催!
- 2017/05/12 平成29年度第1回理事会開催
- 2017/05/06 「海北友松」展
- 2017/05/06 酒米植え後の宴!
- 2017/05/06 「美田根」の酒米植え!
- 2017/04/28 第7回運営委員会を開催しました!
- 2017/04/28 5/5、「酒米植え」を実施します!
- 2017/04/08 移住希望者、再訪!
- 2017/03/28 「種まき通信」第25号を発信!
- 2017/02/25 MITのOG来訪!
- 2017/02/18 「田根みらい会議」の振り返り!
- 2017/02/17 「田根トーク」開催!
- 2017/02/10 行神事に慶応大生参加!
- 2017/02/04 慶応大生、来訪!
- 2017/02/04 移住希望者、来訪!
- 2017/02/04 長浜市地域まちづくり連絡会 設立総会
- 2016/12/27 田根酒「美田根」の完成報告会!
- 2016/12/22 安全環境部会を開催!
- 2016/12/17 拠点の清掃!
- 2016/12/16 名張市へ視察!
- 2016/12/11 「田根」の動画が完成!②
- 2016/12/10 「田根」の動画が完成!
- 2016/12/10 「ふるさとづくり実践活動in長浜」
- 2016/12/01 「田根みらい会議」を開催!①
- 2016/12/01 「タネまき祭り」
- 2016/11/29 「田根みらい会議」を開催!②
- 2016/11/26 「秋の一日回峰行」を開催!
- 2016/11/22 「ジビエ料理教室」を開催!
- 2016/11/22 「秋冬野菜&お酢の講座」を開催!
- 2016/11/19 「アークヒルズ」見聞!
- 2016/11/12 「田根みらい会議」最終リハーサル!
- 2016/11/12 「かけはし」に掲載!
- 2016/10/31 遠藤謙さん、放映!
- 2016/10/31 VOID MADE "Market"に出店!
- 2016/10/24 初めてのLINE会議」を開催!
- 2016/10/24 初めてのLINE会議!
- 2016/10/18 初めてのスカイプ会議!
- 2016/10/16 「田根シカバーガー」売れ行き好調!
- 2016/10/16 「遊ingフェスタ」開催!
- 2016/10/03 「NPO法人ミラツク」来訪!
- 2016/10/01 「田根っ子通学合宿」③
- 2016/09/29 「田根っ子通学合宿」②
- 2016/09/28 「田根っ子通学合宿」①
- 2016/09/17 田根小学校 運動会!
- 2016/09/11 「田根っ子通学合宿」オリエンテーションを開催!③
- 2016/09/11 「田根っ子通学合宿」オリエンテーションを開催!②
- 2016/09/11 「田根っ子通学合宿」オリエンテーションを開催!
- 2016/09/06 総務企画部会を開催!
- 2016/09/06 「NPO法人ミラツク」来訪!
- 2016/09/02 第二回田根っ子通学合宿実行委員会を開催!
- 2016/08/12 安全環境部会を開催!
- 2016/08/09 「田根・坐・ガーデン」を開催しました! 番外編
- 2016/08/09 「田根・坐・ガーデン」を開催しました!④
- 2016/08/09 「田根・坐・ガーデン」を開催しました!③
- 2016/08/09 「田根・坐・ガーデン」を開催しました!②
- 2016/08/09 「田根・坐・ガーデン」開催しました!①
- 2016/08/05 「田根・坐・ガーデン」開催します!
- 2016/08/05 酒米成長記録!
- 2016/07/29 第一回通学合宿実行委員会を開催!
- 2016/07/29 協働ワークショップ⑦
- 2016/07/28 協働ワークショップ⑥
- 2016/07/28 協働ワークショップ⑤
- 2016/07/28 協働ワークショップ④
- 2016/07/28 協働ワークショップ③
- 2016/07/28 協働ワークショップ②
- 2016/07/27 協働ワークショップ①
- 2016/07/26 アイラ再訪!
- 2016/07/26 縁結びのタネ!
- 2016/07/26 MIT JAPAN DESIGN WORKSHOP 2016
- 2016/07/26 MIT来訪!
- 2016/07/25 第二回運営委員会を開催!
- 2016/07/16 第1回運営委員会を開催!
- 2016/07/07 酒米成長記録!
- 2016/06/28 第2.2回「田根子ども未来会議」
- 2016/06/27 「田根シカバーガー」企画会議!
- 2016/06/20 「人を呼ぶ」+「発信する」
- 2016/06/19 「田根シカバーガー」チャレンジ!
- 2016/06/19 慶大生、来訪!
- 2016/06/19 「いざない湖北定住センター」総会
- 2016/06/12 酒米成長記録!
- 2016/05/24 第29回「一日回峰行」を開催! 番外編
- 2016/05/24 第29回「一日回峰行」を開催!④
- 2016/05/21 第29回「一日回峰行」を開催!③
- 2016/05/21 第29回「一日回峰行」を開催!②
- 2016/05/21 第29回「一日回峰行」を開催!①
- 2016/05/17 平成28年度総会を開催!
- 2016/05/12 「第29回 春の一日回峰行」を開催します!
- 2016/05/12 「第2回田根子ども未来会議」開催!
- 2016/05/07 田根酒「美田根」の酒米植え!③
- 2016/05/07 田根酒「美田根」の酒米植え!②
- 2016/05/07 田根酒「美田根」の酒米植え①
- 2016/05/05 道の駅に「美田根」!
- 2016/05/03 イベントのお知らせ②
- 2016/05/01 イベントのお知らせ①
- 2016/04/18 理事会を開催!
- 2016/04/08 第二回運営委員会を開催!
- 2016/04/07 田根公民館長、歓送迎会!
- 2016/03/31 運営委員会、理事会の開催予定
- 2016/03/17 滋賀県知事からの便り!
- 2016/03/11 「JA北びわこ」の広報誌に掲載!
- 2016/03/06 今夏のMIT来訪予定!
- 2016/03/02 滋賀県知事に受賞報告!
- 2016/02/07 「田根✖SoHubワークショップ」協議
- 2016/01/26 長浜市長に受賞報告!
- 2016/01/23 「平成27年度ふるさとづくり大賞表彰式」③
- 2016/01/23 「平成27年度ふるさとづくり大賞表彰式」②
- 2016/01/23 「平成27年度ふるさとづくり大賞表彰式」①
- 2016/01/09 平成27年度ふるさとづくり大賞「団体表彰(総務大臣賞)を受賞!
- 2015/12/27 卓上カレンダー
- 2015/12/20 田根公民館で大掃除と火災訓練
- 2015/12/15 「美田根」の完成報告会!
- 2015/12/06 「田根子ども未来会議」開催! 番外編
- 2015/12/06 「田根子ども未来会議」開催! ③
- 2015/12/06 「田根子ども未来会議」開催! ②
- 2015/12/06 「田根子ども未来会議」開催! ①
- 2015/12/05 田根✖SoHub ワークショップ 前夜協議
- 2015/11/28 11月28日の記事
- 2015/11/16 里酒「美田根」の初しぼり ③
- 2015/11/16 里酒「美田根」の初しぼり ②
- 2015/11/16 里酒「美田根」の初しぼり! ①
- 2015/11/09 「田舎暮らしフェスタ2015」開催! ④
- 2015/11/09 「田舎暮らしフェスタ2015」開催! ③
- 2015/11/08 「田舎暮らしフェスタ2015」 ②
- 2015/11/08 「田舎暮らしフェスタ2015」開催! ①
- 2015/11/06 「福祉保健部会」開催!
- 2015/11/06 「第三回通学合宿実行委員会」開催!
- 2015/10/30 安全環境部会を開催!
- 2015/10/26 地域ぐるみの獣害対策!
- 2015/10/21 「遊lngフェスタ2015」開催! ②
- 2015/10/21 「遊lngフェスタ2015」開催! ①
- 2015/10/04 「通学合宿」番外編!
- 2015/10/04 「通学合宿」最終日! ③
- 2015/10/04 「通学合宿」最終日! ②
- 2015/10/04 「通学合宿」最終日! ①
- 2015/10/02 「通学合宿」三日目!
- 2015/10/01 「通学合宿」二日目! ②
- 2015/10/01 「通学合宿」二日目!
- 2015/09/30 「通学合宿」はじまる!
- 2015/09/22 「KASO-NOTE」上映!
- 2015/09/16 京都精華大生、来訪!
- 2015/09/13 「通学合宿オリエンテーション」開催! ④
- 2015/09/13 「通学合宿オリエンテーション」開催! ③
- 2015/09/13 「通学合宿オリエンテーション」開催! ②
- 2015/09/13 「通学合宿オリエンテーション」開催!
- 2015/09/02 「通学合宿第2回実行委員会」開催!
- 2015/08/31 「いざない湖北定住センター総会」が開催
- 2015/08/29 渋谷見聞録 ②
- 2015/08/29 渋谷見聞録 ①
- 2015/08/28 「健康なまちづくりシンポジウム」
- 2015/08/26 「共生の輪」
- 2015/08/21 「安全環境部会」開催!
- 2015/08/20 「田根地区懇談会」開催! ②
- 2015/08/20 「田根地区懇談会」開催! ①
- 2015/08/15 「田根・ザ・シネマ・キャラバン」千秋楽!
- 2015/08/15 「地域は消えない」②
- 2015/08/15 「地域は消えない」
- 2015/08/15 「田根・坐・ガーデン」 番外編
- 2015/08/14 「田根・ザ・シネマ・キャラバン」②
- 2015/08/14 「田根・ザ・シネマ・キャラバン」
- 2015/08/13 「田根・坐・ガーデン」開催! ⑧
- 2015/08/12 「田根・坐・ガーデン」開催! ⑦
- 2015/08/11 「田根・坐・ガーデン」開催! ⑥
- 2015/08/11 「田根・坐・ガーデン」開催! ⑤
- 2015/08/10 「田根・坐・ガーデン」開催! ④
- 2015/08/10 「田根・坐・ガーデン」開催! ③
- 2015/08/10 「田根・坐・ガーデン」開催! ②
- 2015/08/09 「田根・坐・ガーデン」開催! ①
- 2015/08/08 いよいよ「田根・坐・ガーデン」開催
- 2015/08/06 田根・ザ・シネマ・キャラバン2015 ②
- 2015/08/06 田根・ザ・シネマ・キャラバン2015
- 2015/08/03 認知症になっても安心して暮らせるまちづくり
- 2015/07/30 田根っ子通学合宿 第1回実行委員会
- 2015/07/28 酒米の成長記録
- 2015/07/27 夏のワークショップの準備、急ピッチ!
- 2015/06/25 酒米の成長記録
- 2015/06/24 「小規模特認校」
- 2015/06/23 「田根・ザ・シネマ2015」!
- 2015/06/07 西池に「龍」現る! ④
- 2015/06/03 西池に「龍」現る! ③
- 2015/06/02 西池に「龍」現る! ②
- 2015/06/02 西池に「龍」現る! ①
- 2015/05/16 平成27年度 総会開催!
- 2015/05/15 田根の地酒「美田根」の酒米植え! ⑧
- 2015/05/15 田根の地酒「美田根」の酒米植え! ⑦
- 2015/05/15 田根の地酒「美田根」の酒米植え! ⑥
- 2015/05/14 田根の地酒「美田根」の酒米植え! ⑤
- 2015/05/14 田根の地酒「美田根」の酒米植え! ④
- 2015/05/14 田根の地酒「美田根」の酒米植え! ③
- 2015/05/13 田根の地酒「美田根」の酒米植え! ②
- 2015/05/13 田根の地酒「美田根」の酒米植え!
- 2015/05/09 慶大生 来訪!
- 2015/05/07 平成27年度 理事会を開催!
- 2015/04/29 NHK BS1「地球アゴラ」に注目!
- 2015/04/22 「NPO法人モクチン企画」代表理事・連勇太朗さん
- 2015/04/22 酒米植えの開催日が決定!
- 2015/04/21 第3回運営委員会を開催
- 2015/04/21 SoHub来訪!
- 2015/04/21 事務局員さんの採用面接
- 2015/03/19 事務局員 募集!
- 2015/03/14 SoHubメンバー来訪!
- 2015/03/14 東京大学大学院から来訪!
- 2015/03/01 事務局員、送別会
- 2015/03/01 慶大生、冬の田根を満喫!
- 2015/02/06 遠藤謙さん
- 2015/01/25 運営員会を開催!
- 2015/01/25 アイラに再会!
- 2014/12/20 平成26年度産『美田根 純米吟醸 生原酒』の完成報告! ②
- 2014/12/20 平成26年度産『美田根 純米吟醸 生原酒』の完成報告!
- 2014/12/10 SAKE×STUDY×STUDENTS with 美田根 ②
- 2014/12/10 SAKE×STUDY×STUDENTS with 美田根 ①
- 2014/12/04 視察対応 ②
- 2014/12/04 田舎暮らしフェスタ ②
- 2014/12/04 田舎暮らしフェスタ!
- 2014/11/26 視察対応 ①
- 2014/11/02 近畿農政局長賞を受賞!
- 2014/10/14 田根アンケート
- 2014/10/07 通学合宿 ⑦
- 2014/10/07 通学合宿 ⑥
- 2014/10/06 通学合宿 ⑤
- 2014/10/06 通学合宿 ④
- 2014/10/06 通学合宿 ③
- 2014/10/05 通学合宿 ②
- 2014/10/05 通学合宿 ①
- 2014/09/21 夏のワークショップの反省会
- 2014/09/21 田根小学校 運動会! ②
- 2014/09/21 田根小学校 運動会! ①
- 2014/09/17 「田根っ子通学合宿」救命講習・AED講習会を開催
- 2014/09/17 「田根っ子通学合宿」オリエンテーションを開催
- 2014/09/17 「田根っ子通学合宿」ボランティア事前説明会を開催
- 2014/08/31 「地域と大学と企業による協働ワークショップ2014」パートⅡ ⑨
- 2014/08/31 「地域と大学と企業による協働ワークショップ2014」パートⅡ ⑧
- 2014/08/28 「地域と大学と企業による協働ワークショップ2014」パートⅡ ⑦
- 2014/08/28 「地域と大学と企業による協働ワークショップ2014」パートⅡ ⑥
- 2014/08/27 「地域と大学と企業による協働ワークショップ2014」パートⅡ ⑤
- 2014/08/27 「地域と大学と企業による協働ワークショップ2014」パートⅡ ④
- 2014/08/26 「地域と大学と企業による協働ワークショップ2014」パートⅡ ③
- 2014/08/26 「地域と大学と企業による協働ワークショップ2014」パートⅡ ②
- 2014/08/26 「地域と大学と企業による協働ワークショップ2014」パートⅡ ①
- 2014/08/23 「地域と大学と企業による協働ワークショップ2014」 ⑩
- 2014/08/23 「地域と大学と企業による協働ワークショップ2014」 ⑩
- 2014/08/19 「地域と大学と企業による協働ワークショップ2014」 ⑨
- 2014/08/19 「地域と大学と企業による協働ワークショップ2014」 ⑧
- 2014/08/19 「地域と大学と企業による協働ワークショップ2014」 ⑦
- 2014/08/18 「地域と大学と企業による協働ワークショップ2014」 ⑥
- 2014/08/18 「地域と大学と企業による協働ワークショップ2014」 ?
- 2014/08/18 「地域と大学と企業による協働ワークショップ2014」 ④
- 2014/08/16 「地域と大学と企業による協働ワークショップ2014」 ③
- 2014/08/16 「地域と大学と企業による協働ワークショップ2014」 ②
- 2014/08/16 「地域と大学と企業による協働ワークショップ2014」 ①
- 2014/07/26 ホストファミリー説明会!
- 2014/07/26 田根っ子通学合宿実行委員会!
- 2014/07/22 竹取り物語
- 2014/07/21 合同食事会の打ち合わせ!
- 2014/07/21 運営委員会を開催!
- 2014/07/04 READY FOR?
- 2014/07/04 「Bento(弁当)プロジェクト」
- 2014/07/04 広報紙「種まき通信」編集会議
- 2014/06/29 慶大生 フン闘中! ③
- 2014/06/29 慶大生 フン闘中! ②
- 2014/06/29 慶大生、フン闘中!
- 2014/06/19 美田根の酒米
- 2014/06/19 「タネまき広場」に助っ人! ②
- 2014/06/19 「タネまき広場」に助っ人! ①
- 2014/06/07 事務局員、募集中!
- 2014/06/04 SoHub来訪「竹取物語」 ②
- 2014/06/04 SoHub来訪「竹取物語」 ①
- 2014/05/21 「美田根」の酒米植え ⑦
- 2014/05/21 「美田根」の酒米植え ⑥
- 2014/05/21 「美田根」の酒米植え ⑤
- 2014/05/20 「美田根」の酒米植え ④
- 2014/05/20 「美田根」の酒米植え ③
- 2014/05/19 「美田根」の酒米植え ②
- 2014/05/19 「美田根」の酒米植え ①
- 2014/05/18 春の一日回峰行 番外
- 2014/05/18 春の一日回峰行 ③
- 2014/05/18 春の一日回峰行 ②
- 2014/05/18 春の一日回峰行!
- 2014/05/16 平成26年度総会を開催! ②
- 2014/05/16 平成26年度総会を開催! ①
- 2014/05/10 「酒米の田植え」の応援隊募集!
- 2014/05/10 「ストップマーク」で子どもを守ろう!
- 2014/05/07 「田根料理教室」を開催 ⑤
- 2014/05/07 「田根料理教室」を開催 ④
- 2014/05/07 田根料理教室」を開催 ③
- 2014/05/06 「田根料理教室」を開催 ②
- 2014/05/06 「田根料理教室」を開催 ①
- 2014/04/27 「平成26年度理事会」を開催
- 2014/04/26 「田根料理教室」打ち合わせ
- 2014/04/16 第5回運営委員会開催!
- 2014/04/06 SoHub来訪!
- 2014/04/05 火入れ酒「美田根」を入手!
- 2014/03/30 「美田根・純米吟醸」火入れ酒
- 2014/02/11 慶応大生が来訪!
- 2014/02/05 SoHubプロジェクト「中間報告会」
- 2014/01/24 第4回運営委員会
- 2013/12/31 生原酒「美田根」完売か?
- 2013/12/30 SoHubメンバー 来訪!
- 2013/12/18 「美田根」市内6店舗で販売開始!
- 2013/12/18 「美田根」の披露式 ②
- 2013/12/17 「美田根」の披露式 ①
- 2013/12/07 純米吟醸酒「美田根」のラベル!
- 2013/11/28 「文化経済サロン」で話題提供!
- 2013/11/26 秋の一日回峰行 ③
- 2013/11/26 秋の一日回峰行 ②
- 2013/11/26 秋の一日回峰行 ①
- 2013/11/25 田舎暮らしフェスタ2013!
- 2013/11/17 「美田根(MITANE)」に決定!
- 2013/11/15 「MIT×田根酒」の初しぼり!
- 2013/11/06 第3回運営委員会 開催!
- 2013/10/29 秋の「一日回峰行!」
- 2013/10/22 餅まき!
- 2013/10/22 「遊ingフェスタ」開催!
- 2013/10/14 「未来を創る」ミラツク来訪!
- 2013/10/13 活動続くSoHub!
- 2013/09/29 慶応リトリート!
- 2013/09/25 「SoHub+田根」参加企業が再訪!
- 2013/09/23 田んぼアート!9/20
- 2013/09/21 地域再生システム特論
- 2013/09/11 酒米の刈り取り完了!
- 2013/09/01 物語り
- 2013/09/01 小林先生・ジェフリーさん 来訪!
- 2013/08/29 第2回 運営委員会開催!
- 2013/08/23 自治研修協会が来訪!
- 2013/08/19 SoHub発表会⑦
- 2013/08/19 SoHub発表会⑥
- 2013/08/19 SoHub発表会⑤
- 2013/08/19 SoHub発表会④
- 2013/08/15 SoHub発表会③
- 2013/08/15 SoHub発表会②
- 2013/08/15 SoHub 発表会①
- 2013/08/14 田根・坐・ガーデンⅡ ⑨
- 2013/08/14 田根・坐・ガーデンⅡ ⑧
- 2013/08/14 田根・坐・ガーデンⅡ ⑦
- 2013/08/13 田根・坐・ガーデンⅡ ⑥
- 2013/08/13 田根・坐・ガーデンⅡ ⑤
- 2013/08/13 田根・坐・ガーデンⅡ ④
- 2013/08/13 田根・坐・ガーデンⅡ ③
- 2013/08/13 田根・坐・ガーデンⅡ ②
- 2013/08/13 田根・坐・ガーデンⅡ
- 2013/08/12 最年少参加者
- 2013/08/12 昼食会
- 2013/08/12 フィールドワーク ③
- 2013/08/10 でこぼこ発表会を開催!
- 2013/08/08 ホームステイ 第2弾!
- 2013/08/06 フィールドワーク ③
- 2013/08/06 フィールドワーク ②
- 2013/08/06 フィールドワーク ①
- 2013/08/05 珍客も来訪!
- 2013/08/05 ウェルカム「そーめん」パーティー
- 2013/08/04 「みんなであかりを作ろう!」
- 2013/08/03 田根・坐・ガーデンⅠ ③
- 2013/08/03 田根・坐・ガーデンⅠ ②
- 2013/08/02 田根・坐・ガーデンⅠ ①
- 2013/08/02 MIT×田根酒ワークショップ ②
- 2013/08/02 MIT×田根酒ワークショップ ①
- 2013/08/01 地域と大學と企業による協働ワークショップ
- 2013/07/28 酒米 成長記録③
- 2013/07/27 ホームステイはじまる!
- 2013/07/27 「古民家活用手法」に関する座談会
- 2013/07/23 ホストファミリーへの説明会を開催!
- 2013/07/15 大阪大学が来訪!
- 2013/07/07 七夕に「竹刈り」
- 2013/07/06 「第1回 運営委員会」を開催!
- 2013/07/02 酒米 成長記録②
- 2013/06/28 「まちづくり講演会」を開催!
- 2013/06/24 「SoHub」と打ち合わせ!
- 2013/06/22 「風を待つ演奏会」を開催!
- 2013/06/21 天才エンジニア・遠藤謙氏が、田根に!
- 2013/06/19 「地域づくりリーダー連絡会議」に参加! ③
- 2013/06/16 「地域づくりリーダー連絡会議」に参加! ②
- 2013/06/15 「地域づくりリーダー連絡会議」に参加! ①
- 2013/06/15 「安全環境部会」を開催!
- 2013/06/10 「タネまき祭り」開催! ④
- 2013/06/10 「タネまき祭り」開催! ③
- 2013/06/10 「タネまき祭り」開催! ②
- 2013/06/09 「タネまき祭り」開催! ①
- 2013/06/03 米国ボストンのMIT生とスカイプ!
- 2013/06/01 新たな〝種〟が!
- 2013/05/30 「さくら番場」運営協議会開催!
- 2013/05/29 平成25年度「大學と地域の協働ワークショップ」始動! ②
- 2013/05/27 平成25年度「大學と地域の協働ワークショップ」始動! ①
- 2013/05/26 酒米 成長記録①
- 2013/05/23 第23回 春の一日回峰行 ③
- 2013/05/22 第23回 春の一日回峰行 ②
- 2013/05/21 第23回 春の一日回峰行 ①
- 2013/05/11 平成25年度総会を開催!
- 2013/05/10 酒米の田植え体験! ⑧
- 2013/05/09 酒米の田植え体験! ⑦
- 2013/05/09 酒米の田植え体験! ⑥
- 2013/05/02 酒米の田植え体験! ⑤
- 2013/05/02 酒米の田植え体験! ④
- 2013/04/29 酒米の田植え体験! ③
- 2013/04/29 酒米の田植え体験! ②
- 2013/04/28 酒米の田植え体験! ①
- 2013/04/24 理事会を開催!
- 2013/04/24 酒米の田植え体験!
- 2013/04/16 運営委員会を開催!
- 2013/04/13 So(作る・始める)Hub(つなぐ)+ 田根 №.2
- 2013/03/21 同志社大学大学院・ゼミ合宿
- 2013/03/20 So(作る・始める)Hub(つなぐ)+ 田根
- 2013/02/26 近江地域づくり人「交」座 ④
- 2013/02/25 近江地域づくり人「交」座 ③
- 2013/01/16 近江地域づくり人「交」座 ②
- 2013/01/14 近江地域づくり人「交」座 ①
- 2012/12/27 「さくら番場」運営協議会を開催!
- 2012/12/25 「産・学・民」の協働プロジェクト その2
- 2012/12/24 「産・学・民」の協働プロジェクト その1
- 2012/11/22 第3回運営委員会帆開催!
- 2012/11/02 「田舎暮らしフェスタ2012」に出展!
- 2012/10/31 『貸し切り田舎暮らし』の最初の一歩
- 2012/10/23 地域共生型住まいづくり事業
- 2012/10/22 「遊ingフェスタ」開催!
- 2012/10/17 広報「ながはま」
- 2012/10/08 田根の酒「タネから花咲け(酒)」
- 2012/10/06 「町屋キャンパス・江湖館」
- 2012/10/04 「日本酒の実践的基礎講座」に参加
- 2012/09/27 「覚悟」をもって主体的に受け入れる!
- 2012/09/12 おめでとう! MIT?初の世界ランキング第1位?
- 2012/08/12 慶大生による「語らいの場づくり」
- 2012/08/11 外国人学生は自転車が大好き!
- 2012/08/10 田根・坐・ガーデン ②
- 2012/08/10 田根・坐・ガーデン
- 2012/08/09 地産地消のおもてなし
- 2012/08/08 田根のオリジナルマップをつくろう!
- 2012/08/06 待ち人来らず!
- 2012/07/26 MIT-Japan Retreat at Tané
- 2012/07/18 もてなし会議
- 2012/07/11 「田根ビジョン」by 慶応大学 小林研
- 2012/07/10 「地域と大學の協働ワークショップ」事前打ち合わせ
- 2012/06/27 大學の交流事業② 「自転車を貸していただける方」を募集!
- 2012/06/26 大學との交流事業① 「ホームステイ受け入れ家庭」を募集!
- 2012/06/25 地域と共生する住まいづくり事業
- 2012/06/24 第1回運営委員会を開催!
- 2012/05/20 平成24年度総会を開催!
- 2012/04/23 「夢の扉+」
- 2012/04/20 理事会を開催しました!
- 2012/04/14 会計監査
- 2012/03/25 さくら番場で田根小児童と世代間交流!
- 2012/03/25 第4回運営委員会を開催
- 2012/03/24 第4回運営委員会を開催
- 2012/03/24 種まき通信第9号を発行!
- 2012/03/21 不法投棄防止看板②
- 2012/03/21 不法投棄防止看板①
- 2012/03/21 不法投棄防止看板 図柄提案に感謝状!
- 2012/02/19 第3回運営委員会を開催
- 2012/02/18 広報「種まき通信」編集会議
- 2012/02/17 地域共生型住まいづくり事業
- 2012/02/16 除雪応援隊がやってきた! ③
- 2012/02/15 除雪応援隊がやってきた! ②
- 2012/02/14 除雪応援隊がやってきた! ①
- 2012/01/29 先進地視察 ③
- 2012/01/28 先進地視察 ②
- 2012/01/28 先進地視察 ①
- 2012/01/27 甲賀市から視察研修!
- 2012/01/07 地域再生★滋賀の挑戦
- 2011/12/17 田根公民館の大掃除②
- 2011/12/17 田根公民館の大掃除①
- 2011/12/17 田根にも積雪
- 2011/12/15 第3回「たまり場」事業③
- 2011/12/15 第3回「たまり場」事業②
- 2011/12/15 第3回「たまり場」事業①
- 2011/12/14 運営委員会開催
- 2011/11/28 高島市からも視察研修!
- 2011/11/24 東近江市から視察研修!
- 2011/11/23 話しの田根屋
- 2011/11/23 一日回峰行 講演会
- 2011/11/23 第20回一日回峰行
- 2011/11/22 体育文化部会長の大野さんに大臣表彰
- 2011/10/24 歓迎 神奈川県立釜利谷高等学校のみなさん
- 2011/10/23 『田舎暮らしフェスタ2011』 ②
- 2011/10/23 『田舎暮らしフェスタ2011』 ①
- 2011/10/16 遊 ing フェスタ ③
- 2011/10/16 遊 ing フェスタ ②
- 2011/10/16 遊 ing フェスティバル ①
- 2011/10/15 運営委員会開催
- 2011/10/09 「たまり場」事業 ⑧
- 2011/10/09 「たまり場」事業 ⑦
- 2011/10/09 「たまり場」事業 ⑥
- 2011/10/09 「たまり場」事業 ⑤
- 2011/10/09 「たまり場」事業 ④
- 2011/10/09 「たまり場」事業 ③
- 2011/10/09 「たまり場」事業 ②
- 2011/10/09 福祉保健部会 第2回「たまり場」事業 ①
- 2011/09/20 過疎 助っ人が風穴
- 2011/09/07 MITの活動が朝日新聞GLOBEに!
- 2011/08/29 続・いのししパトロール
- 2011/08/28 いのししパトロール
- 2011/08/21 さようなら、アイラ
- 2011/08/21 お別れパーティー
- 2011/08/15 新たな芽生えが…
- 2011/08/14 ワークショップが終わりました‼
- 2011/08/13 MITツアー⑩ 起案者アイラ
- 2011/08/13 MITツアー⑨ さよならランチ
- 2011/08/12 MITツアー⑧ 気になります
- 2011/08/12 MITツアー⑦ 御茶も点ててみました
- 2011/08/12 MITツアー⑥-2 御茶碗が!
- 2011/08/12 MITツアー⑥ 孤篷庵でまったり
- 2011/08/11 MITツアー⑤ 空き地(竜安寺町)見学
- 2011/08/11 MITツアー④ 空き家(植谷邸)見学
- 2011/08/11 MITツアー③ 空き家(さくら番場)ツアー
- 2011/08/10 MITツアー② 青空教室
- 2011/08/10 MITツアー① 地域からのプレゼン
- 2011/08/10 田根・坐・ガーデン
- 2011/08/09 プレゼン③ 合同夕食会
- 2011/08/09 プレゼン② 中学生も飛び入り参加!
- 2011/08/09 ワークショップ プレゼン①
- 2011/08/02 歓迎会⑥
- 2011/08/02 歓迎会⑤
- 2011/08/02 歓迎会④
- 2011/08/02 歓迎会③
- 2011/08/02 歓迎会②
- 2011/08/02 ウェルカムパーティⅡ
- 2011/07/26 同志社大もやってきた!
- 2011/07/25 軽トラも大活躍!
- 2011/07/25 自転車の提供、ありがとうございます!
- 2011/07/25 学生さんたちがやってきた!
- 2011/07/20 ワークショップの受け入れについて協議
- 2011/07/06 近江における地域活性化とそれを担う人材像
- 2011/07/06 ミホが帰って行きました。
- 2011/06/28 ミシェルさんが来てくれました!
- 2011/06/24 夏のワークショップ打ち合わせ
- 2011/06/16 ミホもやってきた!
- 2011/06/16 空き家・空き地調査にご協力を!
- 2011/06/16 はじめてみませんか! 「民泊」
- 2011/06/13 古の田植え祭と現代の大学生
- 2011/06/05 アイラ、地域デビュー!
- 2011/06/04 シャルルがやってきた
- 2011/05/17 アイラがやってきた!
- 2011/05/15 電子メールで送信: P1100193
- 2011/05/03 今夏のワークショップについて
- 2011/04/24 理事会を開催しました
- 2011/04/16 桜満開
- 2011/04/07 波久奴神社春季大祭が挙行されました
- 2011/03/31 運営委員会を開催しました
- 2011/02/23 福井県池田町からのお客様
- 2011/02/23 近江環人地域再生学座 成果報告会
- 2011/02/15 大津のフリマで「たねっこブランド」デビュー
- 2011/02/05 電子メールで送信: P1090741
- 2010/12/15 朝日新聞 社説に掲載されました
- 2010/12/14 湖北水源の郷づくり
- 2010/12/12 慶應大・MITとの話し合いがありました
- 2010/12/11 さくら番場の花壇を整備していただきました。
- 2010/12/08 「話しの田根屋」最終回⑦
- 2010/12/08 「話しの田根屋」最終回⑥
- 2010/12/08 「話しの田根屋」最終回⑤
- 2010/12/08 「話しの田根屋」最終回④
- 2010/12/08 「話しの田根屋」最終回③
- 2010/12/07 『話しの田根屋」最終回②
- 2010/12/07 「話しの田根屋」最終回①
- 2010/12/06 田舎暮らしシンポジウムに出席しました
- 2010/11/28 話しの田根屋で木工教室②
- 2010/11/28 話しの田根屋で木工教室
- 2010/11/24 第7回 話しの田根屋
- 2010/11/24 一日回峰行を開催しました
- 2010/11/21 シンポジウムを開催しました
- 2010/11/18 シンポジウム開催迫る!
- 2010/11/13 第5回 話しの田根屋
- 2010/11/13 甲賀市から視察に来られました
- 2010/11/09 第4回 話しの田根屋
- 2010/11/08 第3回 話しの田根屋②
- 2010/11/08 第3回 話しの田根屋①
- 2010/11/01 第2回 話しの田根屋②
- 2010/11/01 第2回 話しの田根屋②
- 2010/11/01 第2回 話しの田根屋
- 2010/10/24 「話しの田根屋」オープン③
- 2010/10/24 「話しの田根屋」オープン②
- 2010/10/24 「話しの田根屋」がオープン
- 2010/10/18 話しの「田根屋」
- 2010/10/18 遊イングフェスタ開催
- 2010/10/05 西池にオオヒシクイが飛来
- 2010/09/27 「田舎暮らしフェスタ」に参加
- 2010/09/26 近江環人地域再生学座・発表会
- 2010/09/21 手打ちうどん
- 2010/09/21 田根で近江環人地域再生学座
- 2010/08/10 蓮の花が咲きました
- 2010/08/05 シンポジウムを開催しました
- 2010/08/04 シンポジウムの開催
- 2010/08/01 中間発表会
- 2010/07/17 夏のワークショップ迫る
- 2010/07/04 第2回理事会を開催しました
- 2010/07/03 「知の拠点」づくり本格化する
- 2010/07/03 さくら番場がオープンしました。
- 2010/06/29 夏のワークショップ準備始まる
- 2010/06/08 慶大生が河川清掃に飛び入り参加
- 2010/06/08 三和土(たたき)に挑戦しました
- 2010/05/31 三和土(たたき)に挑戦!
- 2010/05/29 南房総市から視察
- 2010/05/19 息づくコミュニティ
- 2010/05/18 平成22年度総会が開催されました
- 2010/05/15 さくら番場、運営推進会議
- 2010/04/29 運営委員会を開催
- 2010/04/24 平成22年度総会について
- 2010/04/10 ため池百選?
- 2010/04/08 咲くら番場の桜満開〓
- 2010/03/27 ため池百選
- 2010/03/05 県の中間検査を受ける
- 2010/02/26 生涯学習の視点を活かした地域
- ▼カテゴリ無し
- 2009/04/24 平成20年度 活動報告
- 2009/04/24 平成21年度 事業計画
- 2009/04/24 役員名簿
- 2009/04/24 組織
- 2009/04/24 田根地区・地域づくり協議会とは
Posted by
田根地区・地域づくり協議会
at
2025/05/01