田根地区・地域づくり協議会 | 組織 | 役員名簿 | 事業計画 | 事業報告

近江地域づくり人「交」座 ①

2013年01月14日

1/13、滋賀県立大学で『近江地域づくり人「交」座』が開催されました。この「交」座は、「様々な恵みを見いだし、磨き、つなぎ合わせて、新しい価値や資源創造しながら地域の課題を乗り越え、地域再生や地域活性化に挑戦する各分野のリーダーや実践家を招き、その取り組みを学ぶ」というもので、2/24までの間に計4回開催されます。

第1回目は、総務省人材力活性化・連携交流室室長や、鹿児島県鹿屋市柳谷(やねだん)の公民館長豊重哲郎氏などの講演がありました。

総務省室長の演題「いよいよ域学連携(地域と大学の連携)」に惹かれて参加しましたが、それ以上に「やねだん」の豊重氏の講演に多くの刺激を受けました。いくつかのキーワードがありましたが、地域づくりの手法は「感動」だそうです。感動が人を動かし、地域を活性化させるというやねだんの実例をいくつも紹介していただき、まさに「感動」を頂きました。

※写真は、やねだんの豊重哲郎氏


同じカテゴリー(事務局)の記事画像
令和7年度通常総会を開催!
田根小創立150周年記念横断幕を設置!
コウノトリ来訪!
虹の家オープンイベント!
田根小創立150周年記念植樹祭!
6年生を送る会!
同じカテゴリー(事務局)の記事
 令和7年度通常総会を開催! (2025-05-01 05:15)
 田根小創立150周年記念横断幕を設置! (2025-04-24 15:11)
 令和7年度第1回理事会を開催! (2025-04-21 06:24)
 コウノトリ来訪! (2025-03-29 14:05)
 虹の家オープンイベント! (2025-03-26 12:56)
 田根小創立150周年記念植樹祭! (2025-03-26 09:58)


Posted by 田根地区・地域づくり協議会 at 11:16 │Comments( 0 ) 事務局
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。