にぎわい創出事業を実施!
2023年05月04日






5/3、高畑町の波久奴神社で4年ぶりに神輿かきが行われました。
神輿かきの日が、4/3から5/3に変更され、露天商の方が他の大きなイベントに出店されるため、境内がさみしくなりました。
そこで、地域づくり協議会が地域のにぎわいを創出しようと模擬店を出しました。この模擬店は令和元年に続いて2回目です。
今回は単に大人が関わるのではなく、小学生や中学生に「お店やさん体験」しませんかと声をかけたところ、それぞれ5名づつ計10名の子どもたちが参加してくれました。
地域のにぎわいとともに、子どもたちの生涯学習の場も提供することができました。
余談ですが、射的コーナーで80代と思われる男性が試射をされていました。昔を懐かしんでおられるのかと思ったら、「私は国友で火縄銃を撃っている」とのこと。「本物か〜い」と驚きましたが、例えオモチャでも銃を見ると血が騒ぐのかもしれません。
もうすぐ神照小学校で火縄銃を撃つそうです。「空砲ですけどね」とのこと。当然でしょう。
Posted by
田根地区・地域づくり協議会
at
06:42
│Comments(
0
) │
事務局
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。