田根地区・地域づくり協議会 | 組織 | 役員名簿 | 事業計画 | 事業報告

田根の酒「タネから花咲け(酒)」

2012年10月08日

今回のイベントで日本酒の仕込みについて教えていただいた杜氏さんたちに、「田根のお米で、田根のお酒を造っていただけませんか」という無理なお願いをしてみました。もちろん、「はい、わかりました」なんていう答えが返ってくるはずはありません。けれど、笑いながらも真面目に聞いていただきました。また、代表理事からも「田根のお酒を造ろうか。MITなど海外の学生さんたちにも評価してもらって…」という話もでてきました。

翌日、自宅のパソコンには北川本家から「昨日の、MIT×田根のお酒、真剣に考えてくださいね。こちらでも、考えたいと思います」というメールが届いていました。種は蒔かれたようです。タネから花咲け(酒)!

※写真は、同志社大・町屋キャンパス内のカウンター



同じカテゴリー(事務局)の記事画像
令和7年度通常総会を開催!
田根小創立150周年記念横断幕を設置!
コウノトリ来訪!
虹の家オープンイベント!
田根小創立150周年記念植樹祭!
6年生を送る会!
同じカテゴリー(事務局)の記事
 令和7年度通常総会を開催! (2025-05-01 05:15)
 田根小創立150周年記念横断幕を設置! (2025-04-24 15:11)
 令和7年度第1回理事会を開催! (2025-04-21 06:24)
 コウノトリ来訪! (2025-03-29 14:05)
 虹の家オープンイベント! (2025-03-26 12:56)
 田根小創立150周年記念植樹祭! (2025-03-26 09:58)


Posted by 田根地区・地域づくり協議会 at 09:54 │Comments( 1 ) 事務局
この記事へのコメント
本当に、実現したいですね!
今日も、ゼミの発表で、田根でのMIT-Retreatの話をしてきました。
来年は、みんなを引き連れていきたいです!
Posted by 北川 智里 at 2012年10月17日 22:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。