田根地区・地域づくり協議会 | 組織 | 役員名簿 | 事業計画 | 事業報告

衰退する地域と技術テクノロジーの可能性

2017年10月29日

10/28、門真市のパナソニックにあるWonder LAB Osakaで開催されたワークショップ「衰退する地方創生」に参加しました。
NPO法人ミラツクの西村さんに「大阪で田根のことを話してみませんか?」とのお誘いで参加しましたが、まさか衰退する地域の代表だったとは。10年前に慶大が初めて田根で開催したワークショップが「プリミティブな田根とアーバンな原宿」だったことを思い出しました。
同じパネラーだった鹿児島県肝付町のパワフルな保健師さんやデンソーのソーシャルデザイン課長さんにも圧倒されましたが、何よりAIやロボティクスといった最先端技術に取り組むパナソニック社員の方々に心地良い刺激を受けました。
12/3には、今回の参加者を中心に20名の方がフィールドワークのため田根にお越しいただく予定です。今から楽しみです。


同じカテゴリー(事務局)の記事画像
令和7年度通常総会を開催!
田根小創立150周年記念横断幕を設置!
コウノトリ来訪!
虹の家オープンイベント!
田根小創立150周年記念植樹祭!
6年生を送る会!
同じカテゴリー(事務局)の記事
 令和7年度通常総会を開催! (2025-05-01 05:15)
 田根小創立150周年記念横断幕を設置! (2025-04-24 15:11)
 令和7年度第1回理事会を開催! (2025-04-21 06:24)
 コウノトリ来訪! (2025-03-29 14:05)
 虹の家オープンイベント! (2025-03-26 12:56)
 田根小創立150周年記念植樹祭! (2025-03-26 09:58)


Posted by 田根地区・地域づくり協議会 at 13:04 │Comments( 0 ) 事務局
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。