「覚悟」をもって主体的に受け入れる!
2012年09月27日

この授業では、地域再生提案を行うためのコーディネートやファシリテーション、地域診断等の手法及び地域再生の事例を学び、講義で習得した手法をもとに、地域住民、行政、学生を含むグループを形成し、設定されたフィールドと課題について課題解決にむけての実践的な活動の企画、現地調査、解決策作成をとりまとめているそうです。
今回は、地域再生に取り組んでいる地域住民として、「そともの」である大学生たちを受け入れる側の想いを話してほしいということでした。
そこで、学生たちを受け入れることの「期待」とともに、「覚悟」について語ってきました。
毎夏の短いワークショップ期間中に、必ず起きるトラブルとハプニング。そうしたことを丸ごと受け入れる地元の「覚悟」を話しながら、それでもあえて受け入れることの「意義」を再確認する機会になりました。
※ 授業の風景。昨年は5、6人だったのに、今年は30人余りの受講生でびっくりしました。
Posted by
田根地区・地域づくり協議会
at
21:29
│Comments(
0
) │
事務局
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。