田根地区・地域づくり協議会 | 組織 | 役員名簿 | 事業計画 | 事業報告

滋賀大学・東京大学によるフィールド調査!

2021年10月30日

10/30、滋賀大学経済学部の教授と学生さん、そして東京大学生産技術研究所の准教授の3名が田根に来訪されました。
滋賀大学の教授と学生さんとは、今年5月22日に西池の東屋で現地フィールド調査を受けたので面識はありましたが、東京大学の先生は初対面です。
今回は、谷口町の水稲栽培や集落維持について、より詳細なインタビューを受けました。
改めて自分たちの集落の現状や将来を考えた時、どうしても自虐的、悲観的になってしまいます。こうした考えを前向きにするには、地域住民である「土の人」だけでなく、地域外の「風の人」との交流が欠かせないと感じました。


同じカテゴリー(事務局)の記事画像
令和7年度通常総会を開催!
田根小創立150周年記念横断幕を設置!
コウノトリ来訪!
虹の家オープンイベント!
田根小創立150周年記念植樹祭!
6年生を送る会!
同じカテゴリー(事務局)の記事
 令和7年度通常総会を開催! (2025-05-01 05:15)
 田根小創立150周年記念横断幕を設置! (2025-04-24 15:11)
 令和7年度第1回理事会を開催! (2025-04-21 06:24)
 コウノトリ来訪! (2025-03-29 14:05)
 虹の家オープンイベント! (2025-03-26 12:56)
 田根小創立150周年記念植樹祭! (2025-03-26 09:58)


Posted by 田根地区・地域づくり協議会 at 20:31 │Comments( 0 ) 事務局
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。