田根地区・地域づくり協議会 | 組織 | 役員名簿 | 事業計画 | 事業報告

「田根集落の猿戦略」!

2017年08月25日

8/23、東京のコンサル会社からメールが届きました。
送られてきたのは、MITシニアフェローの神田先生が企画された「田根集落の猿戦略」。副題として「みんなが元気に暮らすために」と記されています。人と猿が共生する、地域の新しい暮らし方を実践するための共同菜園「みんなの舞台」を田根地区に整備しようという企画だそうです。
資金100万円はクラウドファンディングで調達、来年の春休みに高校生や大学生とのワークショップで完成させるというスケジュールまで添付されていました。
獣害が大きな地域課題の一つであることは間違いありませんが、代表理事曰く、「獣害を無くすことが出来たらノーベル賞もんやで」。
アメリカ全体のノーベル賞受賞者は352名。その内、MIT関係者は81名だそうです。ちなみに日本全体では25名で、最多の東大が8名。
田根を舞台にノーベル賞でも狙って見ましょうか。


同じカテゴリー(事務局)の記事画像
令和7年度通常総会を開催!
田根小創立150周年記念横断幕を設置!
コウノトリ来訪!
虹の家オープンイベント!
田根小創立150周年記念植樹祭!
6年生を送る会!
同じカテゴリー(事務局)の記事
 令和7年度通常総会を開催! (2025-05-01 05:15)
 田根小創立150周年記念横断幕を設置! (2025-04-24 15:11)
 令和7年度第1回理事会を開催! (2025-04-21 06:24)
 コウノトリ来訪! (2025-03-29 14:05)
 虹の家オープンイベント! (2025-03-26 12:56)
 田根小創立150周年記念植樹祭! (2025-03-26 09:58)


Posted by 田根地区・地域づくり協議会 at 18:25 │Comments( 0 ) 事務局
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。