東京大学FS型政策協働プログラムの受入決定!
2021年05月27日
5/26、東京大学から県を通じて、フィールドスタディ型政策協働プログラムで田根を担当する学生が決定したとの連絡がありました。
4/20にオンラインで、全国21地域から東大生の皆さんに地域課題を説明し、その解決策の提案をお願いしました。そのときの反応はイマイチで、半ば諦めていただけにうれしい知らせです。学部生2人、院生2人の計4人。男女各2名で、内1名は台湾からの留学生です。
こんな状況ですからほとんどのワークショップはオンラインですが、田根の抱える地域課題が少しでも解決できるような提案を期待しています。
4/20にオンラインで、全国21地域から東大生の皆さんに地域課題を説明し、その解決策の提案をお願いしました。そのときの反応はイマイチで、半ば諦めていただけにうれしい知らせです。学部生2人、院生2人の計4人。男女各2名で、内1名は台湾からの留学生です。
こんな状況ですからほとんどのワークショップはオンラインですが、田根の抱える地域課題が少しでも解決できるような提案を期待しています。
Posted by
田根地区・地域づくり協議会
at
19:15
│Comments(
0
) │
事務局
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。