米国ボストンのMIT生とスカイプ!
2013年06月03日

スカイプとは、インターネット経由で世界中と無料電話ができるソフトです。カメラを使ってテレビ電話のようにお互いの顔を見ながら話すこともできます。それ以上はよくわかりませんが、とにかくボストンに住む学生さんと料金を気にせず話ができることがすごいです。
といっても、私に英語を話す能力があるはずもなく、もう一人、京都の同志社大院生の方に参加していただいて、同時通訳してもらっています。スカイプは二人きりでなく、何人もが参加して電話会議をすることも可能なんです。そんなこと、皆様はすでにご承知でしょうけれど、アナログ人間にとっては信じられないことです。
そんなアナログ事務局が発信するブログですから、いつも写真一枚に簡単なコメントだけという貧弱な情報発信です。申し訳ありません。
※ 写真は、MIT生のアイラです。とても陽気でひょうきんな学生さんですが、優秀なMIT生の中でもさらに優秀な学生さんだそうです。
Posted by
田根地区・地域づくり協議会
at
20:32
│Comments(
0
) │
事務局
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。