田根地区・地域づくり協議会 | 組織 | 役員名簿 | 事業計画 | 事業報告

「共生の輪」

2015年08月26日

8/24、朝日新聞の1、2面に、慶應大学やMITのOBで、田根にも何度かお越しいただいたことのある遠藤謙さんのことが、元五輪選手の為末大さんとともに掲載されていました。
2020年の東京パラリンピックを見据え、ロボット義足の開発をされている遠藤さんは、「技術の進化が障害を障害でなくし、社会をフラットにする」という。技術開発とそれを使いこなす選手の努力が、それを可能にするのでしょう。
地域活性化も同じかもしれません。過疎化や少子高齢化に悩む地方のデメリットも、様々な先進技術とそれを活かそうとする住民の熱意によって、克服するだけでなく、地域の個性やメリットとして発信できるような気がします。


同じカテゴリー(事務局)の記事画像
令和7年度通常総会を開催!
田根小創立150周年記念横断幕を設置!
コウノトリ来訪!
虹の家オープンイベント!
田根小創立150周年記念植樹祭!
6年生を送る会!
同じカテゴリー(事務局)の記事
 令和7年度通常総会を開催! (2025-05-01 05:15)
 田根小創立150周年記念横断幕を設置! (2025-04-24 15:11)
 令和7年度第1回理事会を開催! (2025-04-21 06:24)
 コウノトリ来訪! (2025-03-29 14:05)
 虹の家オープンイベント! (2025-03-26 12:56)
 田根小創立150周年記念植樹祭! (2025-03-26 09:58)


Posted by 田根地区・地域づくり協議会 at 19:42 │Comments( 0 ) 事務局
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。