田根地区・地域づくり協議会 | 組織 | 役員名簿 | 事業計画 | 事業報告

朝日新聞 社説に掲載されました

2010年12月15日

12/15の朝日新聞3面の社説に、田根地区の取り組みが紹介されました。
「過疎とお年寄り 地域にあった支えあいを」という見出しで、岩手県旧川井村とともに、さくら番場のことが紹介されています。
この取材があったのは8月で、さくら番場の開所までのことが中心ですが、その後の動きにも特筆すべきことがあります。
さくら番場は、認知症対応型デイサービスということもあって、施設長さんから地元小学校の子どもたちに認知症についての学習会をしていただきました。
そのことがきっかけで、9月末に小学校で長浜市主催「認知症サポーター養成講座」が実施され、小さなサポーターたちが誕生しました。
平成18年、子どもたちの安心安全を確保するため「子ども見守り隊」を結成したことを機に始まった田根地区の地域づくり活動は、4年の歳月を経て、子どもたちを見守られるだけの立場から、認知症サポーターとして高齢者福祉を支える立場に育てようとしています。
見守り見守られる関係の地域、支えあいの地域づくりをこれからも目指したいと思います。


同じカテゴリー(事務局)の記事画像
令和7年度通常総会を開催!
田根小創立150周年記念横断幕を設置!
コウノトリ来訪!
虹の家オープンイベント!
田根小創立150周年記念植樹祭!
6年生を送る会!
同じカテゴリー(事務局)の記事
 令和7年度通常総会を開催! (2025-05-01 05:15)
 田根小創立150周年記念横断幕を設置! (2025-04-24 15:11)
 令和7年度第1回理事会を開催! (2025-04-21 06:24)
 コウノトリ来訪! (2025-03-29 14:05)
 虹の家オープンイベント! (2025-03-26 12:56)
 田根小創立150周年記念植樹祭! (2025-03-26 09:58)


Posted by 田根地区・地域づくり協議会 at 21:14 │Comments( 0 ) 事務局
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。