黒壁すけ「黒丸」で昼食!
2024年10月17日





10/14、今年7月、黒壁スクエアに開店した「黒丸」さんで昼食を食べてきました。
「黒丸」さんは、昨年から田根と交流がある劇団の方が開店されました。
メイン料理は「卵かけ御飯」。お米は、田根の木尾町にある農事組合法人「L・ファーム」さんのお米を使っていただいています。
休日ということもあって、観光客の方も食事をされていました。
12月からは近所の旅館の朝食の依頼も受けたそうで、朝7時から10時までの3時間、お手伝いをしていただける人を探しているとのことでした。配膳など簡単な仕事だそうです。
「子ども商店」の開店準備!
2024年10月15日




子どもたち自身が企画から運営まで担当します。
輪投げやクレーンゲーム、スーパーボールすくいなどのお店です。ぜひご来店ください。
田根小「聞かせて先輩」を開催!
2024年10月11日




10/10、田根小の学校運営協議会主催、地域づくり協議会共催こによる「聞かせて先輩」が開催されました。
例年は田根小の卒業生のお話しを聞いていますが、今年度は国際理解教育の一環として、ウクライナ南東部ザポロジエ出身の油絵作家「ルイーザ」さんのお話しを聞きました。
ルイーザさんは、近江八幡市の浄厳院で開催される「アーティストinレジデンス」に参加するため、一昨年から毎年秋に来日されています。
今回、大阪から長浜市に移住されたアーティスト西村さんのご厚意により講演会が実現しました。
子どもたちからはたくさんの質問が出て、関心の高さが感じられました。とても貴重な機会になったようです。
田根小学校・大運動会!
2024年10月10日





今年のスローガンは、
「ぶち上げ〜〜〜!!!
みんなスマイル
みんなファイト
思い出に残る
めっちゃええ運動会」
50人余りの小さな小学校ですが、子どもたちは元気いっぱい取り組んでいました。
前日の雨で準備が出来ず、当日の朝6時半から準備をしていただいた先生方や保護者の皆さま、大変お疲れ様でした。
めっちゃええ運動会でした。
ルイーザ来訪!
2024年10月03日

今回の目的は、10/10に学校運営協議会主催で開催される「聞かせて先輩」の事前打ち合わせです。
学校運営協議会では、毎年田根小の卒業生から様々なお話しを聞かせていただいていますが、今年は卒業生ではなく、国際理解教育の一環としてルイーザさんのお話しを聞くことになりました。
ルイーザさんとは、昨年から田根地区で「アーティストinレジデンス」をしていただいている芸術家AT ARTSの西村さんを通じて知り合うことができました。
大変な状況にあるウクライナですが、その文化や伝統などについてお話しいただく予定です。