田根地区・地域づくり協議会 | 組織 | 役員名簿 | 事業計画 | 事業報告

田根小創立150周年記念植樹祭!

2025年03月26日

3/23、田根財産区による「田根小創立150周年記念植樹祭」が行われました。
当日は、今年6年生になる子どもたちとその保護者、そして150周年記念事業実行委員会のメンバーが参加。会場は、普段滅多に訪れることのない小室町の山林で、道中もスリル満点でした。1haほど伐採された跡地に再び杉や檜が植林された中に、桜と紅葉の木を植えて記念撮影。
よく晴れた青空のもと、思い出に残る1日になりました。





Posted by 田根地区・地域づくり協議会 at 09:58 Comments( 0 ) 事務局

6年生を送る会!

2025年03月02日



2/28、田根小学校で「6年生を送る会」が開催されました。
送る側の下級生からは、どの学年も6年生に対する尊敬と感謝の気持ちが伝わってきました。
いよいよ3/19は卒業式。残りわずかな田根小生活を満喫してください。






Posted by 田根地区・地域づくり協議会 at 17:16 Comments( 0 ) 事務局

大学・協力隊の活動報告会!

2025年03月02日

2/23、慶応大、東京大、立正大と地域おこし協力隊からの活動報告がありました。
協力隊の堀田さんは田根に移住されて3年。2月末でその任期を終えられました。
この間、幾つもの大学と接触され、専修大や立正大、人間環境大学などとの新たな交流に多大な貢献をいただきました。任期は終了しましたが、今後ともよろしくお願いします。





Posted by 田根地区・地域づくり協議会 at 09:18 Comments( 0 ) 事務局

第2回田根地区・農業者連絡会を開催!

2025年02月25日

2/21、田根まちづくりセンターにおいて、第2回田根地区・農業者連絡会を開催しました。
この連絡会は、田根で集落営農をされている農事組合法人と大規模経営をされている中核農家さんに呼びかけて、令和5年12月に初めて集まり、今回が2回目です。
農地の良好な保全は、地域の生活環境にとって極めて重要な要素だという観点からの取組です。
農業を取り巻く環境は、高齢化や後継者不足、資材費や燃料費の高騰など悩みが絶えませんが、関係者が知恵を出し合うことで、より良い生活環境が維持できればと思います。
なお、この連絡会には東京大学の学生さん4名もオブザーバーとして参加されました。全国の地方で抱えるこの課題に、優秀な学生さんからの提案も期待しています。






Posted by 田根地区・地域づくり協議会 at 14:53 Comments( 0 ) 事務局

150周年記念事業実行委員会 総務部会開催!

2025年02月01日

1/31、田根小創立150周年記念事業実行委員会の総務部会が開催されました。
メインの協議内容は「メッセージボードの設置」について。
当初予定されていなかった事業ですが、委員さんからの提案で急きょ検討することに。いろんなアイデアが出て、前向きに取り組むことになりました。今後、「田根小への想い」をメッセージとして皆さまから頂戴する予定です。
ご協力をよろしくお願いします。


Posted by 田根地区・地域づくり協議会 at 13:22 Comments( 0 ) 事務局