MIT-Japan Retreat at Tané

田根地区・地域づくり協議会

2012年07月26日 12:43

7/24、田根公民館に学生たちのホームステイ受け入れをお願いしたご家庭に集まっていただき、説明会を実施しました。

10軒のご家庭で、各1~3名の学生や社会人をホームステイさせていただく予定です。この日は、主催者のMIT大学院生アイラも同席しました。彼は、昨年谷口町の空き民家に4か月ほど滞在していて日本語もかなりうまくなっていましたが、ボストンに帰っている間にすっかり忘れてしまったそうです。それでもたどたどしい日本語で滞在中の協力をお願いしました。

あと3日で、東京、神奈川、静岡、京都、島根、屋久島、香港、台湾など各地からたくさんの学生たちが集まってきます。ところが、まだまだ未定の事項が多過ぎます。MITも慶応大もとてもとてもおおらかです。せっかちな田舎人には冷や冷やすることばかり。どうか無事、協働ワークショップが実施できますように…。



関連記事