続・いのししパトロール

田根地区・地域づくり協議会

2011年08月29日 21:12

獣害対策に「ジャガイモ銃」を考えましたが、インターネットによると、その名前から想像するイメージよりはるかに威力があるようで現実的ではないことが分かりました。
といって、「みんな並んでおしっこ」というのもスマートではありません。
田根地区地域づくり協議会では、平成19年から「里山整備」や「集落点検」などの獣害対策に取り組んできました。特に、瓜生町自治会の取り組みは先進事例として視察も受けましたが、根本的な解決には至っていません。滋賀県立大の先生は、「獣害対策に特効薬なし」と言います。そこで、MIT生アデールに「動物との共生に視点を置いた獣害対策」を実現したらノーベル賞もんやで。ぜひ考えて!!」とお願いしました。
ノーベル賞を受賞した日本人は、昨年の根岸英一さんを含め17名。そして、マサチューセッツ工科大学はその関係者だけで受賞者が77名だそうです。MIT生であり、根岸さんと同じフルブライト奨学生でもあるアデールに「おしっこ」や「ジャガイモ銃」以外の妙案を期待しています。


関連記事