知の拠点づくり
去る5/22、滋賀大学のフィールド調査を受けましたが、このときなんとなく滋賀大学とこれから何かしらのつながりが出来るような気がしました。
そして、10/30に2回目のフィールド調査を受けたとき、滋賀大学といっしょに東京大学の先生も来訪され、いろんな話しをする中で滋賀大学ともに東京大学とのつながりも予感しました。さらに、神戸大学や同志社大学、ミシガン州立大学連合などとのつながりも期待出来ることが分かりました。
一度にいろんな大学との交流が進むとは思いませんが、田根には慶應大学やMITとの15年に及ぶ交流の実績があります。知の拠点づくりによる関係人口の創出を目指してこうした〝縁〟を大切にしたいと思います。
関連記事