インドから来客!

田根地区・地域づくり協議会

2017年12月14日 09:23

12/12、田根にインドからのお客様をお迎えしました。
パナソニックのワークショップで出会った日本総研の方の紹介です。
インドを代表する「社会的企業」を経営されているそうです。「社会的企業」とは、社会の抱える様々な課題を解決しつつ、企業として継続可能な収益を求めるそうで、まさに「三方良し」の発想です。
インドと日本の片田舎、初対面で話が噛み合うか心配しましたが、とても盛り上がりました。田根の深刻な獣害について話すと、「インドにも獣害はある。サルはもちろん象も来る。しかも家族で」とのこと。さすがに象は来ないけれど、同じ悩みがあることを知りとても親近感が湧きました。
経営されている企業は世界中からインターンを受け入れているとのこと。大学生や企業などいわゆる外の人と協働するときは、いっしょに考え、共に汗をかく「伴走者」を求めることが大切だと教えていただきました。
再び会うことは99%無いかもしれませんが、何となくあと1%があるような気がします。




関連記事